電子レンジで作るキャベツとツナのパスタの良し悪し

一時期電子レンジで作るパスタ流行りましたよね。

電子レンジて茹でると茹で時間の問題か、芯が残りやすいと思います。

一方で時間を増やすと今度は茹で過ぎ状態に。

電子レンジの時間が難しい印象です。

ハンバーグの付け合わせにパスタを添えるので、コンロが塞がっていると、電子レンジで茹でてます。

その時は、多少芯が残っていても、フライパンでソースと絡める時に火を入れる時に加減ができるので、大した問題にはならないです。

電子レンジとパスタの組み合わせで、ベストな時間を編み出せれば時短になりますね。

また、レシピが一人分のものが多いように思いました。

おそらく、一人分はフライパンでパスタソースを作るのも面倒ですし、パスタ茹でる量に比して、必要な水も勿体無いし、というような一人分作る際固有の面倒くささが電子レンジパスタならば軽減される度合いが大きいという点もあると思います。

我が家の耐熱容器もどうやら、一人分をイメージしているらしく、二人分入れたら吹きこぼしそうだったので、二回に分けて作りました。

二回に分けて作るならば、時間は普通に作ったのと変わらないですね。

むしろ、普通に作った方が慣れている分だけ早くできそう。

と、色々デメリットはあるものの、火を使わずにできるメリットはこれからの季節大きいですね。

ガス代と電気代は比べられないですが、二人分を一回で作れるならば電子レンジの方が安いかも。

水道代は電子レンジの方が明らかに少ないですね。

ちなみに私が試したレシピは、茹で汁もパスタソースに使うレシピでしたので、無駄がないです。

お味は同じ材料を同じ分量使って作らないと比較はできませんが、電子レンジで作る方が茹でた感があって、あっさりした仕上がりになっていると思います。

なので、使い分けが必要ですね。

火を使いたくない時、または一人ご飯の時は、電子レンジパスタがいいかも。

二人分だったら、フライパンで作った方が慣れた味なのでいいかな。

スープは、もやしを使いたかったので、中華風のピリ辛味噌スープです。

ちょっと辛すぎたかな。しかも、わかっていたことですが、パスタとあまり合わなかったです。普通にもやしとワカメの醤油味のスープなどの方が合ったかも。

豆板醤や味噌はクセが強いので、洋風には合わないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA