5月7日はコナモンの日だそうです。
近所のスーパーのチラシに書いてあって、知りました。
だからというわけではないですが、お好み焼きにしました。
キャベツもだいぶお手頃価格になってきましたし、ネギはベランダ菜園のものを使いましたし、とろろ芋は何かに付いていたほんの少しだけパックになったものを使いました。
なので、かなり節約できました。
お好み焼き粉は買わずに、小麦粉で作ります。
麺つゆがあれば麺つゆ入れるのですが、今回はなかったので、お醤油を少しさしました。
トッピングは豚バラとスルメイカです。
スルメイカはお刺身用になっていたものを買ったので、捌く必要もなく、サッとできました。

久しぶりに作ったので、キャベツのあらみじん切りの具合を忘れていて、ちょっと太過ぎた感もありますが、概ね美味しくできました。
ネギはベランダ菜園に少ししかなかったので本当に少しですが、ないよりはあった方が美味しいですし、とろろ芋もほんの少しでしかも市販のものですが、それでもかなり味と食感の決め手になっていたと思います。
キャベツたっぷりにすると、大きさとボリュームの割に小麦粉が少なくて済むので、いいですね。